2020年06月12日
FITSの引き出しは小物アイテムは四角く仕切るがリバウンドなしのコツ!
こんにちは、クローゼットに強い整理収納アドバイザー Sayoです。
今日は子供のいつも履いていく靴下がなぜか見つからず…。
整理収納アドバイザーらしからぬことがあり、がっくり。。
あんまりたくさん持っていても管理が大変だからと、靴下替えを含めて二足に絞ったのですが…やりすぎました。
これからは三足に増やします!
さて、今日は FITS収納ケースの仕切りのお話です。
我が家は、奥行・幅共に使いやすいFITS収納ケースを新調しました。

FITSケースの記事はこちら
FITSケースの記事はこちら
なので、現在は 仕切りをどうしようかいろいろ検討しています。
そこで気づいたことは、
ズボンやトップスは、仕切りはいらない
だけど…
下着や小物は仕切りがあったほうが管理がしやすく散らかない
ということが分かりました。
仕切りもなんでもいいわけではなく、今行きついたのは IKEAとセリアのコラボです。
セリア不織布仕切り

IKEAのSKUBB 仕切りケースは、ケースががっちりしているので、箱がゆがんでしまうことがない。
なので、もし靴下など箱に入っていなくても、しっかりと自立するので気持ちがよいです。
本来なら全てIKEAで揃えたいところですが、どうしてもきっちりというわけにはいきません。
そこで、セリアの仕切りを持ってくる!
さらに空いた場所… クローゼットの場合は、厚紙などで作った仕切りをいれると湿気問題があるので避けたいところ…
なので、セリアの仕切りを分解して、ミシンで縫い直しました。
え!とおもうかもしれませんが、案外簡単にできます。

入れるとこんな感じです。
きれいに収まってすっきり
よかったらぜひ参考にしてみてくださいね。
今日は子供のいつも履いていく靴下がなぜか見つからず…。
整理収納アドバイザーらしからぬことがあり、がっくり。。
あんまりたくさん持っていても管理が大変だからと、靴下替えを含めて二足に絞ったのですが…やりすぎました。
これからは三足に増やします!
さて、今日は FITS収納ケースの仕切りのお話です。
我が家は、奥行・幅共に使いやすいFITS収納ケースを新調しました。
FITSケースの記事はこちら
FITSケースの記事はこちら
なので、現在は 仕切りをどうしようかいろいろ検討しています。
そこで気づいたことは、
ズボンやトップスは、仕切りはいらない
だけど…
下着や小物は仕切りがあったほうが管理がしやすく散らかない
ということが分かりました。
仕切りもなんでもいいわけではなく、今行きついたのは IKEAとセリアのコラボです。
セリア不織布仕切り

IKEAのSKUBB 仕切りケースは、ケースががっちりしているので、箱がゆがんでしまうことがない。
なので、もし靴下など箱に入っていなくても、しっかりと自立するので気持ちがよいです。
本来なら全てIKEAで揃えたいところですが、どうしてもきっちりというわけにはいきません。
そこで、セリアの仕切りを持ってくる!
さらに空いた場所… クローゼットの場合は、厚紙などで作った仕切りをいれると湿気問題があるので避けたいところ…
なので、セリアの仕切りを分解して、ミシンで縫い直しました。
え!とおもうかもしれませんが、案外簡単にできます。

入れるとこんな感じです。
きれいに収まってすっきり
よかったらぜひ参考にしてみてくださいね。
Posted by sayo at 10:04│コメントをする・見る(0)
│クローゼット