2020年08月31日
ちょっとした工夫で脱衣所のスペースが広くなりました
こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
今月は、脱衣所の収納に取り組んでいます。
叶えたいことの一つに、作業スペースをもっと広くしたい!

わが家の脱衣所の大まかな見取り図はこんな感じです。
現在は、自由に使いやすいところは黄色の箇所。
緑の棚の前は、洗濯機との間が非常に狭くとても使いにくいです。(人が一人通れるくらい)
なので、ほこりがとても溜まりやすくとてもストレス。

そこで、緑の棚をこんな感じで移動してみると…。
使いやすい空間はおよそ2倍。
今までは、二人以上脱衣所にいると狭いなと思いましたが、今はだれかが歯磨きをして隣でストレス感じることなくお化粧することができています。
実際の写真はこちらです。


実際は、棚が入りきらないので洗濯機バンのところに棚を少しいれて…

ガタガタになっているので、板をかき集めて調節しています。
ちょっと棚の位置をかえるだけで、快適な脱衣所になりました。
また新しい工夫をしていきたいと思います。
今月は、脱衣所の収納に取り組んでいます。
叶えたいことの一つに、作業スペースをもっと広くしたい!

わが家の脱衣所の大まかな見取り図はこんな感じです。
現在は、自由に使いやすいところは黄色の箇所。
緑の棚の前は、洗濯機との間が非常に狭くとても使いにくいです。(人が一人通れるくらい)
なので、ほこりがとても溜まりやすくとてもストレス。

そこで、緑の棚をこんな感じで移動してみると…。
使いやすい空間はおよそ2倍。
今までは、二人以上脱衣所にいると狭いなと思いましたが、今はだれかが歯磨きをして隣でストレス感じることなくお化粧することができています。
実際の写真はこちらです。

実際は、棚が入りきらないので洗濯機バンのところに棚を少しいれて…
ガタガタになっているので、板をかき集めて調節しています。
ちょっと棚の位置をかえるだけで、快適な脱衣所になりました。
また新しい工夫をしていきたいと思います。
Posted by sayo at 20:55
│コメントをする・見る(0)
│洗面台収納
2020年08月26日
そうめんよく食べた夏!セリアのわりばしよく使った夏!
こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
今年の夏は暑い!!
例年より麺類の出番が多かった夏でした。
麺類を出せば、昼ごはんの子供からの評価はまあまあよい…というご家庭は多いのでは…。
わが家はそうです。
麺類はつるつるすべるので、割りばしを使うことが多いのですが
今年はセリアで見つけたおみくじ付きわりばしを使うことが多かったです。

ひと夏で使い切ってしまいそう。
例えば
こわれた「調味料」ってなあに?
小学生になると、麺を食べ終わるまでに「あっ!」とひらめき、小さい子であればふりがながついているので頑張ってよみます。
マンネリ化するお昼の時間を救ってくれたわりばし。
ママとキッズの味方です。
ヨムーノの記事のなかでも紹介しています。
正解は、”こしょう”です。
今年の夏は暑い!!
例年より麺類の出番が多かった夏でした。
麺類を出せば、昼ごはんの子供からの評価はまあまあよい…というご家庭は多いのでは…。
わが家はそうです。
麺類はつるつるすべるので、割りばしを使うことが多いのですが
今年はセリアで見つけたおみくじ付きわりばしを使うことが多かったです。
ひと夏で使い切ってしまいそう。
例えば
こわれた「調味料」ってなあに?
小学生になると、麺を食べ終わるまでに「あっ!」とひらめき、小さい子であればふりがながついているので頑張ってよみます。
マンネリ化するお昼の時間を救ってくれたわりばし。
ママとキッズの味方です。
ヨムーノの記事のなかでも紹介しています。
正解は、”こしょう”です。
Posted by sayo at 21:32
│コメントをする・見る(0)
│セリア
2020年08月24日
セリアの超強力磁石はサイズも豊富だけどちょっと割れやすい!?
こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
ヨムーノで硬質パルプボックスを検討しているときに、セリアの超強力磁石をみつけました。

大きいサイズと

中ぐらいのサイズと
さらに小さいサイズがあります。
本当に強力で手を挟むと痛いくらいなので取扱い注意です。
余った磁石を子供の工作の材料にあげました。
小さいゼリーのプラの空を二つくっつくけたところに磁石入れて、ゼリー同士がくっつくのを楽しんでいたのですが、なぜか…1つだけ磁石が割れました。
私が使う分には割れなかったですが、子供のやることは計り知れないです。
扱い方が悪かったのか、それとも商品なのか…。
前者のような気がしますが、使い方はいろいろでおすすめマグネット!ですが取扱いには気を付けてくださいね。
ヨムーノで硬質パルプボックスを検討しているときに、セリアの超強力磁石をみつけました。
大きいサイズと
中ぐらいのサイズと
さらに小さいサイズがあります。
本当に強力で手を挟むと痛いくらいなので取扱い注意です。
余った磁石を子供の工作の材料にあげました。
小さいゼリーのプラの空を二つくっつくけたところに磁石入れて、ゼリー同士がくっつくのを楽しんでいたのですが、なぜか…1つだけ磁石が割れました。
私が使う分には割れなかったですが、子供のやることは計り知れないです。
扱い方が悪かったのか、それとも商品なのか…。
前者のような気がしますが、使い方はいろいろでおすすめマグネット!ですが取扱いには気を付けてくださいね。
Posted by sayo at 21:42
│コメントをする・見る(0)
│セリア
2020年08月23日
セリアのマステ白の極太あるのに黒はなぜかない…
こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
ヨムーノで無印良品の硬質パルプボックスのすべり止めを検討しているときに、磁石をなるべく目立たないようにするために、極太の黒色マステをセリアで探していました。
2店舗ハシゴしたけれど…ない。
店員さんに聞いたところ、白はあるけど黒はもともとないということでした。
そうなんだ…ちょっと意外でした。

こちらは白の極太です。
マステはちょっと試したいなという感覚なので、セリアで気軽に買いそろえたい。
ほかのもので代用できるけど極太の黒色もあったらいいな。
ヨムーノで無印良品の硬質パルプボックスのすべり止めを検討しているときに、磁石をなるべく目立たないようにするために、極太の黒色マステをセリアで探していました。
2店舗ハシゴしたけれど…ない。
店員さんに聞いたところ、白はあるけど黒はもともとないということでした。
そうなんだ…ちょっと意外でした。
こちらは白の極太です。
マステはちょっと試したいなという感覚なので、セリアで気軽に買いそろえたい。
ほかのもので代用できるけど極太の黒色もあったらいいな。
Posted by sayo at 20:34
│コメントをする・見る(0)
│セリア
2020年08月22日
セリアのマステタイプによって粘着力違う!?
こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
整理収納やヨムーノで検討しているときに、セリアのマステをよく使うのですが…。
最近気になることがあります。
もしかして、タイプによって粘着力が違う!?
例えば、

こちらのマスキングテープは、粘着力がとても弱く正直とても使いにくい。
マステというだけで粘着力が弱いのにさらに弱いのはこまります。

一方こちらのマステは、粘着力は一般的なマステと同等。
それからというもの幅が広くてかわいいマステは購入時に少し二の足を踏んでしまいます。
整理収納やヨムーノで検討しているときに、セリアのマステをよく使うのですが…。
最近気になることがあります。
もしかして、タイプによって粘着力が違う!?
例えば、
こちらのマスキングテープは、粘着力がとても弱く正直とても使いにくい。
マステというだけで粘着力が弱いのにさらに弱いのはこまります。
一方こちらのマステは、粘着力は一般的なマステと同等。
それからというもの幅が広くてかわいいマステは購入時に少し二の足を踏んでしまいます。
Posted by sayo at 21:09
│コメントをする・見る(0)
│セリア
2020年08月21日
調味料入れはこれ!セリアのプラボトル
こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
我が家は、できるだけモノをもたないように心がけていて…
キッチンもその一つです。
たとえば、ワインは酒で代用するとか…。

粉もの(コンソメやとりがら)などはセリアのこちらの容器にいれています。
100円だけどシンプルで主張しないので、インテリアの邪魔もしません。
とてもおすすめです。
我が家は、できるだけモノをもたないように心がけていて…
キッチンもその一つです。
たとえば、ワインは酒で代用するとか…。
粉もの(コンソメやとりがら)などはセリアのこちらの容器にいれています。
100円だけどシンプルで主張しないので、インテリアの邪魔もしません。
とてもおすすめです。
Posted by sayo at 22:06
│コメントをする・見る(0)
│セリア
2020年08月20日
セリアのガゼットバックおやつの仕分けに便利!
こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
今日は午前中 少し曇っていたので快適に水遊びができました。
一眼レフでオート設定でなくて全部手動設定で撮れるようになりたいがために、ガシャガシャ写真を撮りまくり。。
通りがかりの人は、よほどの親ばかに映ってかな…と思います。

セリアのラッピングコーナーでよくみるこちらのガゼットバック。

わが家では、おやつの小分けと野菜室の小分けに使っています。
汚れたらぽい! 折り曲げればある程度自立するので、プチ整理におすすめしたい商品です。
今日は午前中 少し曇っていたので快適に水遊びができました。
一眼レフでオート設定でなくて全部手動設定で撮れるようになりたいがために、ガシャガシャ写真を撮りまくり。。
通りがかりの人は、よほどの親ばかに映ってかな…と思います。
セリアのラッピングコーナーでよくみるこちらのガゼットバック。
わが家では、おやつの小分けと野菜室の小分けに使っています。
汚れたらぽい! 折り曲げればある程度自立するので、プチ整理におすすめしたい商品です。
Posted by sayo at 21:13
│コメントをする・見る(0)
│セリア
2020年08月19日
輪ゴムでスーパーボールを作ろう!
こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
今年は特別な夏…そして猛暑!!
暑くて公園は近くても遠い場所なんて方もたくさんいるのでは…。

以前ヨムーノで紹介しました輪ゴムで簡単に作れるスーパーボール。
我が家は再ブーム到来!!!!!
余っている輪ゴムがあるかたはよかったらぜひ作ってみてくださいね。
今年は特別な夏…そして猛暑!!
暑くて公園は近くても遠い場所なんて方もたくさんいるのでは…。
以前ヨムーノで紹介しました輪ゴムで簡単に作れるスーパーボール。
我が家は再ブーム到来!!!!!
余っている輪ゴムがあるかたはよかったらぜひ作ってみてくださいね。
Posted by sayo at 21:10
│コメントをする・見る(0)
│ヨムーノ
2020年08月18日
3Coins くるくるパズルで特別な夏を乗り切ろう!
こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。


今年は特別な夏。
おうち時間が増えたという家庭も多いのでは…。
飽きた!と子供に言わせない スリーコインズのおすすめ商品をヨムーノで紹介しています。
ぜひご覧ください。
今年は特別な夏。
おうち時間が増えたという家庭も多いのでは…。
飽きた!と子供に言わせない スリーコインズのおすすめ商品をヨムーノで紹介しています。
ぜひご覧ください。
Posted by sayo at 21:32
│コメントをする・見る(0)
│ヨムーノ
2020年08月17日
牛乳パックとイラスト印刷で家事らくらく作戦
こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
夢は、家の中を夫や子供が描いたお絵描きが自然と飾ってあるおうちにすることです。
ラベリングはみなさんどうしていますか。
我が家は、アイテムごとにテプラで作ったり、絵を描いてもらっているのですがそこそこ手間がかかるので大変です。
なので、ちょっと違う視点で新しいラベリングを作りました。

牛乳パックに印刷した人別のものをペタリ。

空白部分にアイテム名をかきます。
夏休みということで、(本心を言えば自分で全部仕上げたいけど…。)
ぼくが私が!!!とお手伝いをたくさんしてくれるので、お願いしました。
写真データをお願いしたところ、”デーダ”に…なっている! 愛嬌ということでOK。

シーズンオフの服を収めている無印良品のソフトボックスもこのとおり。

ササっとつくりたいので、ラミネートよりいつでもある牛乳パックで安く!簡単!そしてかわいく。
いろいろ改良していきたいなと思います。
夢は、家の中を夫や子供が描いたお絵描きが自然と飾ってあるおうちにすることです。
ラベリングはみなさんどうしていますか。
我が家は、アイテムごとにテプラで作ったり、絵を描いてもらっているのですがそこそこ手間がかかるので大変です。
なので、ちょっと違う視点で新しいラベリングを作りました。
牛乳パックに印刷した人別のものをペタリ。
空白部分にアイテム名をかきます。
夏休みということで、(本心を言えば自分で全部仕上げたいけど…。)
ぼくが私が!!!とお手伝いをたくさんしてくれるので、お願いしました。
写真データをお願いしたところ、”デーダ”に…なっている! 愛嬌ということでOK。
シーズンオフの服を収めている無印良品のソフトボックスもこのとおり。
ササっとつくりたいので、ラミネートよりいつでもある牛乳パックで安く!簡単!そしてかわいく。
いろいろ改良していきたいなと思います。
Posted by sayo at 17:40
│コメントをする・見る(0)
│子供整理収納