2020年08月16日

セリアのふわもこアイテムで子供のチェストリバウンド率ゼロ!

こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。



ヨムーノで紹介しましたふわもこもりもりで子供が自分で下着などをお片付けできる作戦! ですが…2か月たった今もなんとリバウンドゼロです。

かごを4つもチェストにいれることで空間としては無駄もでます。
大人は敷き詰めて使った方が私は使いやすいですが、子供は効率もですが一番は興味が持てるようにするアイデアが一番効果的かなと思います。



「おかあさん このもこもこかわいいね~もっと欲しい」

一番のお気に入りはこちらのふわもこ。
セリアで一番もこもこ度が高いものと探した結果こちらに至りました。

ぜひお子さんのかわいい!かっこいい!ポイントを見つけてみてくださいね。

  
  • LINEで送る


2020年08月14日

セリア 地図記号マスキングテーププレッシャー与えることなく学べる!

こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。


ヨムーノや整理収納の工夫探しでよくセリアにいくのですが…。
こんなマステを見つけました。



地図記号のマスキングテープです。

子供にみせたら
「この記号はしらなかった~」

という感じで、自然と地図記号を覚えることができます。
生活のちょっとしたマステをこちらに変えてみることで、ちょっとおもしろい気分になるかも!?


  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 20:27 │コメントをする・見る(0)セリア

2020年08月13日

ニトリの風呂いす 買って正解!

こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。

ヨムーノ
で紹介したニトリ抗菌ふろいす リコット


その後の少しだけ使用感をお伝えできたらと思います。
調べつくしてニトリの商品にしたわけですが…正解でした!

高さは25センチにしましたが、子供も大人もちょうどよい高さ。
ただ、今まで2つ用意していた風呂いすを1つにしたので…子供に取られてしまうこともしばしば。

毎日のお風呂掃除のあとは、


こんな感じで水気を切って乾燥させていますが、空洞がしっかりあるのでよく乾く!
今のところ新品同様です。



足元のパッキンあたりに少し水垢がつきましたが、パッキンは簡単にとれるのでキュキュっとこすってとれてとても清潔。

サイズは豊富にありますが、店舗によっては扱っていないサイズがあります。
なので、ネットで吟味してから必要に応じて取り寄せするのがおすすめです。


  
  • LINEで送る


2020年08月11日

スリコでおうち遊びを満喫しよう!水鉄砲 & 自動シャボン機

こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。

暑い暑い夏!! だけど特別な夏。
おうち遊びをもっと楽しくなるスリコの商品を紹介しています。


え、なになに?「スリコ水鉄砲に傘がついたよ〜!」絶対欲しい”おうち遊びグッズ”BEST2




ぜひご覧ください。  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 19:06 │コメントをする・見る(0)ヨムーノ

2020年08月10日

セリアのクッキングシートの幅25センチがちょうど使いやすい

こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。

よく売られているクッキングシートは幅が長すぎて… アルミホイルやサランラップと一緒に収納すると一つだけ大きすぎるととても使いにくいと思うのは私だけでしょうか…。

セリアのクッキングシートは 幅25センチ。
アルミホイルやサランラップと同じ幅なのでとても便利。

収納しやすいし、この幅感が一番使いやすい。
鉄板にのせるにもぴったりの幅。



色や柄もいろいろたくさんあります。
我が家は白と柄物1種類ずつ常備。

気分に合わせて柄をつかったりしています。
そのままお皿にのせてもかわいいですよね。
  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 21:09 │コメントをする・見る(0)セリア

2020年08月09日

セリアで白くてシンプルなクリップを探してみると意外とないけど1つだけ見つけました

こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。

収納用品は、無印良品・IKEA・ニトリで揃えることが多いですが、使っていくうちに
「もっとこうだったらいいのに」
と使い込むからこその課題がみえてきます。

そこで、自分が心地よく使えるように工夫するために、100円ショップまどで工夫することがよくあります。

ヨムーノでも紹介したIKEAのゴミ箱で使ったこちらのクリップ。



IKEAのゴミ箱は白色なので、クリップをつけても目立たないものを探していました。
案外白いクリップはたくさんあるのではないか…と思っていたのですが、意外にも白いクリップはセリアにはない。

すべての商品を見つくして、最終的に白くてシンプルなものはこちらだけ。
マグネットはごみ箱で挟むときは必要ないですが、デザイン的にもこちらがしっくり。

こちらのマグネットは、黒色もあります。
ひとまわり大きいサイズも用意されています。

マグネットなしの同じデザインがあったらいいな、と思います。  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 09:22 │コメントをする・見る(0)セリア

2020年08月08日

化粧台のリメイクをはじめました

こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。

「化粧台はいらないよ。気に入ったのをゆっくりかうから」
と結婚当時両親に伝えました。

気に入ったものをゆっくり選びたいという凝り性の私の性格だったので断ったんですが…。
両親としてはないのはどうなのかと思ったようです。

「中古屋さんで買ったものだから、どうにでもしていいから」
といって遠慮がちに持ってきてくれました。

中古屋さんといっても、選んでかってきてくれたという想いは粗末にしたくないな。と思って使ってますが正直なところ気に入っているわけではありません。
だけど…処分という選択肢はなくて、どうしようかなと思ってました。

ネットで探していると同じような化粧台をリメイクしているというのをよく見かけます。

「よし。リメイクしよう」

ということでやすりで削り始めています。
もう後戻りできない笑。
いまのところ 色は白にする予定。




時間はかかりますが、暇をみつけてコツコツ作ります。


  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 07:59 │コメントをする・見る(0)日常

2020年08月07日

ヨムーノ 無印良品 ポリプロピレンケースの収納術

こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。

無印良品 ポリプロピレンケースの収納術をヨムーノで紹介しています。
おしゃれな収納用品も生活に合わせて丁寧に設計するととても心地の良い収納になります。

イラストは旦那作です。
ぜひご覧ください。

https://www.o-uccino.jp/article/posts/64924
  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 23:05 │コメントをする・見る(0)ヨムーノ

2020年08月06日

セリアキッチンラベル用マスキングテープ

こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。

セリアはよくお店ですが…最近行き過ぎて店内の商品の何がどこにあるか…だいぶ分かるようになってきました。
店員さんも多分覚えてる。。

いろいろ試しては、これはきた!と思うものもありますが、その5倍くらいは失敗してます。
そのいろいろ試した商品の中の一つを紹介します。

セリアのマスキングテープもいろいろありますがこんなマステも見つけました。



キッチン用のマスキングテープです。
コンソメ とか書いて日付もかける。

いいな、と思ってかったんですが、ちょっとテープの量が少なくて割高。
粘着力は低めの方かと思います。
ちょっとした気分転換にはいい商品かなと思います。

  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 20:51 │コメントをする・見る(0)キッチン

2020年08月05日

ティッシュボックスで生活感を消す、IKEAボンドリアン

こんにちは、クローゼットに強い整理収納アドバイザー Sayoです。

夏休み中の執筆は 子供にお手伝いをしてもらいながら…。
楽しいですがリズムがなかなかつかめない。
でも…かわいい。

頑張ります。

以前購入して半年くらい過ぎましたが、リビングではIKEAのボンドリアンを使っています。
ボンドリアン ティッシュボックス


実は竹でできてます。 価格も999円と買いやすい。



高さが低いので、購入するティッシュボックスには気を付けないと!

ちょっとの工夫で生活感が消えておすすめです。  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 22:10 │コメントをする・見る(0)リビング