2020年08月08日
化粧台のリメイクをはじめました
こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
「化粧台はいらないよ。気に入ったのをゆっくりかうから」
と結婚当時両親に伝えました。
気に入ったものをゆっくり選びたいという凝り性の私の性格だったので断ったんですが…。
両親としてはないのはどうなのかと思ったようです。
「中古屋さんで買ったものだから、どうにでもしていいから」
といって遠慮がちに持ってきてくれました。
中古屋さんといっても、選んでかってきてくれたという想いは粗末にしたくないな。と思って使ってますが正直なところ気に入っているわけではありません。
だけど…処分という選択肢はなくて、どうしようかなと思ってました。
ネットで探していると同じような化粧台をリメイクしているというのをよく見かけます。
「よし。リメイクしよう」
ということでやすりで削り始めています。
もう後戻りできない笑。
いまのところ 色は白にする予定。

時間はかかりますが、暇をみつけてコツコツ作ります。
「化粧台はいらないよ。気に入ったのをゆっくりかうから」
と結婚当時両親に伝えました。
気に入ったものをゆっくり選びたいという凝り性の私の性格だったので断ったんですが…。
両親としてはないのはどうなのかと思ったようです。
「中古屋さんで買ったものだから、どうにでもしていいから」
といって遠慮がちに持ってきてくれました。
中古屋さんといっても、選んでかってきてくれたという想いは粗末にしたくないな。と思って使ってますが正直なところ気に入っているわけではありません。
だけど…処分という選択肢はなくて、どうしようかなと思ってました。
ネットで探していると同じような化粧台をリメイクしているというのをよく見かけます。
「よし。リメイクしよう」
ということでやすりで削り始めています。
もう後戻りできない笑。
いまのところ 色は白にする予定。
時間はかかりますが、暇をみつけてコツコツ作ります。
Posted by sayo at 07:59│コメントをする・見る(0)
│日常