2020年09月09日
マキタコードレス掃除機は床から浮かす!
こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
朝のルーティンで掃除機をかけるのですが、今までは掃除機をスタンドに収納していました。
ですが、取りに行くのが面倒。あとはスタンドの下にほこりが溜まりやすい。
プチストレスでした。
そこで、

セリアのミニを使ってリビングにつながる廊下に設置。

重さ5キロまで耐えれるフックなので、マキタのコードレス掃除機もバッチリです。
室からリビングへ抜ける廊下に設置したことで、朝のルーチンをこなすときにはもってこいの場所。
自分の動線を意識したことで掃除機をかけるストレスが減りました。
さらに、浮かせることで掃除機の下にほこりが溜まる心配もありません。
浮かせる!掃除が楽になる!私にとって大切なポイントです。
朝のルーティンで掃除機をかけるのですが、今までは掃除機をスタンドに収納していました。
ですが、取りに行くのが面倒。あとはスタンドの下にほこりが溜まりやすい。
プチストレスでした。
そこで、
セリアのミニを使ってリビングにつながる廊下に設置。
重さ5キロまで耐えれるフックなので、マキタのコードレス掃除機もバッチリです。
室からリビングへ抜ける廊下に設置したことで、朝のルーチンをこなすときにはもってこいの場所。
自分の動線を意識したことで掃除機をかけるストレスが減りました。
さらに、浮かせることで掃除機の下にほこりが溜まる心配もありません。
浮かせる!掃除が楽になる!私にとって大切なポイントです。
Posted by sayo at 09:58
│コメントをする・見る(0)
│プチ工夫