2020年08月01日

子供のサンダルは最低2シーズンはもたせたい

こんにちは、クローゼットに強い整理収納アドバイザー Sayoです。



子供の成長は本当に早くて小学生にもなると、半年すればサイズアウト。
毎日履く靴は、先にボロボロになるかサイズアウトするかどちらかです。

ですが、川遊びとかで夏しか使わないサンダルは、冬は出番はなく 通年ではないのでちょっともったいないような…。
でも必要です。

なので、わが家は、最低2シーズンもたせるように、履いてみてあまりぶかぶかではないけど、ぴったりでもないサイズを検討して2シーズンは最低履くように心がけています。

  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 17:13 │コメントをする・見る(0)育児

2020年07月23日

英語を生活に取り入れるの作戦

こんにちは、クローゼットに強い整理収納アドバイザー Sayoです。

去年は基礎英語を1年間毎日欠かさず勉強しましたが…どうも私には面白みに欠けてしまって…。
なので今年は作戦変更!

ピアノを活かして、アマゾンミュージックで流れている速さで歌えるまで歌って英語に慣れる作戦。
一か月に目標は3曲。



一年続ければ、年間36曲歌えるようになる。
できたときにはきっと自信になるはず。

新しい習慣始まりました。  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 15:25 │コメントをする・見る(0)育児

2020年06月27日

3Coins 水鉄砲2シーズン突入!大活躍

こんにちは、クローゼットに強い整理収納アドバイザー sayoです。



去年から活躍されてみえるこちらの水鉄砲。
今年初仕事。


トマト食べながら水遊び。

夏だ!プールだ!楽しみだ!
  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 15:56 │コメントをする・見る(0)育児

2020年04月11日

ダイソー:長引く休校中。DIYでものづくりするのも楽しい!

こんにちは。クローゼットに強い整理収納アドバイザー Sayoです。

長引く休校中 生活時間の乱れや学校の授業が進まないことに不安を感じている方も多くいるのではないでしょうか。

小学生の子供と一緒に ダイソーのガラスタイルを使ってDIYをしました。

もしよかったら休校中にいかがでしょうか。

https://www.o-uccino.jp/article/posts/60944  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 17:03 │コメントをする・見る(0)育児

2020年04月10日

お手伝いたくさんもらえるように工夫してみよう

こんにちは。クローゼットに強い整理収納アドバイザーsayoです。

子供みんな休校、休園になってしまい核家族の我が家は母業がついにパンク…。

これをチャンスにしたいと、自分なりに工夫しようと思います。




お手伝い一覧作成しました。
以前紹介したゴールドシール獲得数とやり方が簡単にかいてあります。


イライラおかあさんにならないためにも、たくさんお手伝いお願いします。
  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 11:15 │コメントをする・見る(0)育児