2020年08月31日

ちょっとした工夫で脱衣所のスペースが広くなりました

こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。

今月は、脱衣所の収納に取り組んでいます。

叶えたいことの一つに、作業スペースをもっと広くしたい!




わが家の脱衣所の大まかな見取り図はこんな感じです。
現在は、自由に使いやすいところは黄色の箇所。
緑の棚の前は、洗濯機との間が非常に狭くとても使いにくいです。(人が一人通れるくらい)
なので、ほこりがとても溜まりやすくとてもストレス。




そこで、緑の棚をこんな感じで移動してみると…。
使いやすい空間はおよそ2倍。
今までは、二人以上脱衣所にいると狭いなと思いましたが、今はだれかが歯磨きをして隣でストレス感じることなくお化粧することができています。

実際の写真はこちらです。




実際は、棚が入りきらないので洗濯機バンのところに棚を少しいれて…




ガタガタになっているので、板をかき集めて調節しています。

ちょっと棚の位置をかえるだけで、快適な脱衣所になりました。
また新しい工夫をしていきたいと思います。
  
  • LINEで送る


Posted by sayo at 20:55 │コメントをする・見る(0)洗面台収納