2020年09月12日
隙間にシュッと洗濯機の備品を忍ばせる!セリアのフィルムフック
こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
久しぶりにクレヨンしんちゃんをみたら、子供のバタバタに頑張ってる母がすごくあるあるで…。
うんうん!とすごく共感できました。
昨日紹介しました洗面台の整理収納ですが、洗濯機と棚の間にあるわずかな隙間。
何かに使いたいとうずうずしてきます。
何かに使えば、ほこりも間に入りにくいしいいこと間違いなしです。

↑このすきま!!

セリアのフィルムフックを使って洗濯機の毛布コースなどで使うフタを収納することにしました。
フィルムフックのいいところは、フィルムを付けるだけなのに、3キロの耐荷重と重さがあるものもしっかりつるすことができます。
いろいろな種類があるので、ぜひ店頭でみてみてくださいね。

こんな感じです。
今まではこちらのフタ。浮いてなかったのです。だから掃除のとき面倒。あとパタンと倒れてしまって正直邪魔扱いされてました。
フタも浮く!!ことで掃除や日頃邪魔もの扱いされることなく本当によかった。
フタがなければ、毛布コースも使えないのでなくてはならないモノ。
これからもフタさんお仕事よろしくお願いします。
久しぶりにクレヨンしんちゃんをみたら、子供のバタバタに頑張ってる母がすごくあるあるで…。
うんうん!とすごく共感できました。
昨日紹介しました洗面台の整理収納ですが、洗濯機と棚の間にあるわずかな隙間。
何かに使いたいとうずうずしてきます。
何かに使えば、ほこりも間に入りにくいしいいこと間違いなしです。

↑このすきま!!
セリアのフィルムフックを使って洗濯機の毛布コースなどで使うフタを収納することにしました。
フィルムフックのいいところは、フィルムを付けるだけなのに、3キロの耐荷重と重さがあるものもしっかりつるすことができます。
いろいろな種類があるので、ぜひ店頭でみてみてくださいね。
こんな感じです。
今まではこちらのフタ。浮いてなかったのです。だから掃除のとき面倒。あとパタンと倒れてしまって正直邪魔扱いされてました。
フタも浮く!!ことで掃除や日頃邪魔もの扱いされることなく本当によかった。
フタがなければ、毛布コースも使えないのでなくてはならないモノ。
これからもフタさんお仕事よろしくお願いします。
Posted by sayo at 20:38
│コメントをする・見る(0)
│洗面台収納