2020年07月03日

おうちで仕事をするときに心掛けているオンとオフ

こんにちは、クローゼットに強い整理収納アドバイザー Sayoです。

会社で働くことを毎日続けることもとても日々工夫がいることですが、自宅で仕事をするときも工夫がないとうまくできません。

ライター業だったり、整理収納の研究を日々しているのですが、以前は仕事と家事が混ざってしまいうまくコントロールができませんでした。
今は、結構いい状態。

きっかけは、休校が長く続いたことでした。
子供がいながら、整理収納の探求はやめたくない。

私が気を付けていることは、2つ。
1つは、どんな時も 朝起きる時間を変えない
2つは、子供が帰ってくるまでに、パソコンを閉じて上にカバーをかける

おうちで仕事をするときに心掛けているオンとオフ
私の仕事ON状態

おうちで仕事をするときに心掛けているオンとオフ
ママに戻るとき
おばあちゃんが作ってくれたフキンをかけるとやさしい気持ちになれます。

そしたら自然と ママに戻れて、自然と自分のやりたいことを生活に取り入れることができて…。
これも自分を見つめ直す時間があったからこそかなと思います。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日常)の記事画像
化粧台のリメイクをはじめました
おふとんクリーニングからかえってきた!ふんわり最高。
ミレービスケット 素朴な味でおいしい
ふるさと納税のぶどうがとどきました
手作りおやつでちょっと一息
10年使ったせんべい布団
同じカテゴリー(日常)の記事
 化粧台のリメイクをはじめました (2020-08-08 07:59)
 おふとんクリーニングからかえってきた!ふんわり最高。 (2020-08-03 21:17)
 ミレービスケット 素朴な味でおいしい (2020-08-02 21:48)
 ふるさと納税のぶどうがとどきました (2020-07-30 20:41)
 手作りおやつでちょっと一息 (2020-07-29 20:05)
 10年使ったせんべい布団 (2020-07-25 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おうちで仕事をするときに心掛けているオンとオフ
    コメント(0)