2020年03月18日
収納用品:子供の作品の保管
こんにちは、クローゼットに強い整理収納アドバイザー Sayoです。
みなさんは、休校中どのように過ごされていますか。
我が家は、前半は片っ端 子供の持ってきたプリントや作品を整理していました。
楽しんで過ごしていますが、工夫ありきの生活でやはり大変です。
皆さんお疲れ様です。
さて、頑張ってつくってくた作品ですが、我が家はとっておく量を決めています。
4つ切りタイプと八つ切りタイプのこちらの収納ケースに入るまで。

学校から思いでとかいてきれいにファイルされた作品たちをそのまま保管しても見返さないし、まるめて保管してもなんだかかわいそう。
こちらで購入しました。
https://item.rakuten.co.jp/bicosya/11145/?s-id=bh_pc_item_list_name
よかったら試してみてください。
みなさんは、休校中どのように過ごされていますか。
我が家は、前半は片っ端 子供の持ってきたプリントや作品を整理していました。
楽しんで過ごしていますが、工夫ありきの生活でやはり大変です。
皆さんお疲れ様です。
さて、頑張ってつくってくた作品ですが、我が家はとっておく量を決めています。
4つ切りタイプと八つ切りタイプのこちらの収納ケースに入るまで。
学校から思いでとかいてきれいにファイルされた作品たちをそのまま保管しても見返さないし、まるめて保管してもなんだかかわいそう。
こちらで購入しました。
https://item.rakuten.co.jp/bicosya/11145/?s-id=bh_pc_item_list_name
よかったら試してみてください。
Posted by sayo at 10:15│コメントをする・見る(0)
│子供整理収納