2020年01月19日

脱衣所の整理収納~ラベリング完成

こんにちは。クローゼットに強い整理収納アドバイザー Sayoです。

前回のこちらの脱衣所ですが

脱衣所の整理収納~ラベリング完成




ラベリングをしました。
以前は、子供に書いてもらった絵をラミネートして、その上からテプラで「化粧品」と貼ったものを両面テープで貼り付けていました。
ですが、ペラペラ取れてしまい、そのたびに貼りなおすのがとても手間でした。

両面テープを改良する手もあったのですが、はがれることに気がなえてすべて取ってしまいました。

そこで、改良として ダイソーのラベルを使いました。

脱衣所の整理収納~ラベリング完成




出来上がりはこちらです。

脱衣所の整理収納~ラベリング完成



脱衣所の整理収納~ラベリング完成




ラベリングは、手間です。
だた家族で共有する場所は、「〇〇どこにある?」と聞かれることも減るので、家事の負担が劇的に減ります。

いつか、オリジナルのラベリングを作ってみたいと思っています。





  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他整理収納)の記事画像
ニトリの風呂いす 買って正解!
子供の机をどうにかしたくてラベリングつくり
コードは床につけないようにすると掃除が簡単に♪セリアとIKEAムーリッグのコラボで解決。
子供の作品は日付とコメントを入れてすぐ写真を撮るがコツ
ラベリングで万能だと思ってたが落とし穴!テプラの粘着力強し…シール剥がし剤でも取れなかった
常備薬は家族みんなが使う場所!改善は効果絶大!無印良品やわらかポリエチレンケース
同じカテゴリー(その他整理収納)の記事
 ニトリの風呂いす 買って正解! (2020-08-13 21:08)
 子供の机をどうにかしたくてラベリングつくり (2020-07-26 21:40)
 コードは床につけないようにすると掃除が簡単に♪セリアとIKEAムーリッグのコラボで解決。 (2020-07-17 10:00)
 子供の作品は日付とコメントを入れてすぐ写真を撮るがコツ (2020-06-19 14:25)
 ラベリングで万能だと思ってたが落とし穴!テプラの粘着力強し…シール剥がし剤でも取れなかった (2020-06-17 13:42)
 常備薬は家族みんなが使う場所!改善は効果絶大!無印良品やわらかポリエチレンケース (2020-06-08 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
脱衣所の整理収納~ラベリング完成
    コメント(0)