ラベリングで万能だと思ってたが落とし穴!テプラの粘着力強し…シール剥がし剤でも取れなかった
こんにちは、クローゼットに強い整理収納アドバイザー Sayoです。
子供の収納チェストがありますが、大きくなってきたので そろそろイメージチェンジを考えています。
我が家のチェストはとてもにぎやかで…
こんな感じになっているところもちらほら。
下の子は、
「このままがいい!!」
上の子は
「全部剥がしてほしい! アンパンマン嫌い(卒業しました)」
下の子には、超ブリブリかわいくすること約束するから剥がすね。と約束をして
ホームセンターで頑張ってはがしました。
作業をしているときに、どうしても取れないものが…
こちらテプラのテープです。
どうしても薬剤でははがれないので、定規でゴシゴシとこすり落としました。
テプラは万能だと思っていた。
これからテプラを使う時は、下にマステを貼るか、テープの種類を変えた方がいいかな、と思いました。
ラベリングでテプラを使うときの参考にぜひしてみてください。
関連記事